■
管理人の独り言
08年5月
3日
-
Pコインよ!!お前もか-
Pコイン.netのサイトへのアクセスが4月26日以降、出来なくなりました
以前にも、このような事態があり、1〜2日後に復旧した事があったので、様子を見ていましたが、今日(5月3日)現在、アクセス不可です
どうやら、夜逃げしたようです(
トホホ・・)
ポイント換金の優良サイトだけに閉鎖は残念です
確かに、昨年のポイント制度の改悪から徐々に業績が悪化しているのは感じていました
しかしながら、多い時は月に3万円ほど稼がしてもらっていたサイトなので、復活を期待していたのですが、閉鎖のお知らせもなく、突然サイトを閉鎖するとは言語道断です
携帯アフィリエイトも一時期に比べ、売上げは落ちていますが、アフィリードの4月度報酬ランキングによると、1位は180万円・2位は130万円・3位は100万円を稼いでいます
上位の顔ぶれは1年前とは大分変わっています
生き残る為には、絶え間ない日々の努力が大切という事でしょうか・・
10日
「
あの光景は異常」
泉信也国家公安委員長が長野市などで行われた北京五輪聖火リレーに、多数の中国人留学生が沿道で中国国旗を振りかざした行為に苦言を呈した
長野市で4月26日に行われた北京五輪聖火リレーで、沿道を埋め尽くした中国人による日本人らへの暴行事件が多発していたことが分かった
事件があった長野市の現場の証言を列記します
(
証言1)
『東京都西東京市の自営業、中川章さん(57)の証言−中国国旗の旗で殴られ全治3週間』
私は知人の地方議員たちとともに日の丸とチベットの小旗を振りながら善光寺の境内から聖火リレーの沿道に向かっていたんです
市役所近くの交差点で中国人の集団にいきなり、巨大な中国国旗で通せんぼされましてね
若い中国人の男に旗ざおで左手の甲をたたかれ、小旗をもぎ取られ、後頭部に旗ざおでズコンですよ
旗ざおといっても長さ2メートル以上、直径3センチ以上もあるアルミ製である
旗が付いていなければ間違いなく凶器準備集合罪ですよ!
(
証言2)
70歳すぎの男性は若い女に腹をけられ、「フリーチベット」のプラカードはビリビリに破られました
警察官が3人ほど駆けつけてくれましたが、彼らも旗ざおで殴られていました
「あの男を逮捕してくれ!」と叫んだのですが、警察官は私たちと中国人グループを引き離して「あっちに行かないでくれ」と叫ぶばかりだったという
目の前に犯人がいるのに取り押さえようとしないんです
結局、私は後頭部に大きなコブが残り、おまけに頸椎(けいつい)ねんざで全治3週間
20人近くの仲間が暴行を受け、頭や背中にけがをしました。女性も老人もお構いなしです
一体ここはどこの国なんですか!
(
証言3)
『牧野聖修・前民主党衆院議員(63)の証言−チベット人に聖火を見せたかった』
私はチベット支援団体「セーブ・チベット・ネットワーク」の呼びかけ人として善光寺から約30人のチベット人とともにチベット旗を持って行進しました
行く先々でずいぶんと中国国旗のポールでたたかれたり突かれたりしましたが、幸い仲間にも大きなけがはありませんでした
「ワン・チャイナ」(1つの中国)と叫ぶ中国人たちの妨害は激しかったですね
沿道でいくらチベットの「雪山獅子旗」を振っても大きな中国国旗で取り囲み隠してしまうんです
歩こうとしても、中国人に押されて車道に出され、今度は警察官に「歩道に戻ってください」と怒鳴られて…
まさに板挟みの状態でした
何とか聖火リレーの終着点である若里公園にたどり着きましたが、すでに中国国旗で埋め尽くされ、足を踏み入れる余地はありません
結局、警察官に別の小さな公園に誘導され、ゴールの瞬間を迎えました
チベットの人たちにわずかでも聖火を見せたかったのですが、最後まで目にすることができず本当に残念です
(
証言4)
『長野市の主婦(34)−怖くなって娘に日の丸を振るのをあきらめさせた』
小学1年生の長女と手作りの日の丸を作って聖火リレーを見に行ったのです
でもリレーコースは畳ほどもある中国国旗ばかりでもう圧倒されちゃって…
おまけに至る所で怒鳴り声が響いており、怖くなって娘に日の丸を振るのをあきらめさせました
娘は「なぜ中国の旗ばかりで日の丸 はないの?」と聞いてきましたが、うまく答えられませんでした
結局、沿道から少し離れたところで、警備のすき間から聖火を見ることはできたのですが、長野五輪の時のような拍手は起きませんでしたね
実は午前6時前に中国語のシュプレヒコールで目を覚ましたときから嫌な予感がしたんですよ
私の知り合いもほとんどは安全を考えて沿道には行かずテレビ観戦したそうです
10年前の長野五輪は本当に楽しい思い出しか残っていません
今回も「あの時の再現になる」と期待していたのに本当にがっかりしました
やっぱり沿道に五輪旗や日の丸がないのはおかしいでしょ
中国とチベットの戦いの場を提供しただけで地元の人が喜べないような聖火リレーならやる必要なかった気がします
(
長野県警の対応)
長野県警は、今回の聖火リレーでの中国人らの暴徒化を憂慮し、暴力行為を事実上黙認していたふしがあります
これは、首相官邸サイドの意向を反映したものであるらしい
本当にひどい話である
日本は主権国家ではないのか!!
自国民を守れない弱腰な政府は即刻退陣すべきだ!!
と思います(
怒)
(
長野市民の声)
「中国人の威圧感は半端じゃなく怖かった」
「絶対組織されている」
「共産圏が五輪を開くのはまだ無理」
今度の聖火リレーで中国が、いかに世界中から嫌われている事がはっきりしました
中華風独裁共産主義国家の『
終わりの始まり』だと感じたのは管理人だけでしょうか・・
(
追加ニュース)
読売新聞の5月10日23時3分配信のWEBニュースによると・・
『中国の聖火リレーでゴミの山、マナーまでは統制できず』
(北京=佐伯聡士)中国南部・広東省の地元紙「南方都市報」(電子版)は9日、同省広州市で7日に北京五輪聖火リレーが行われた際、沿道の草木が踏み倒され、ゴミが散乱するなど、観衆の悪質な行為があったと伝えた
中国国内の聖火リレーは、チベット暴動鎮圧に抗議して妨害行為が相次いだ海外と異なり、管理された「愛国主義」による祝賀ムード一色の中で展開されているが、マナーの悪さまでは完全に統制できないようだ
同紙によると、観衆の中には、鉄柵を曲げて植え込みに入り、草を踏み倒し、沿道の木に登る者が相次いだ
リレー終了後は、辺り一面に、折れた苗木の小枝や、声援を送る際に使った無数の紙製の中国国旗、ゴミなどが散乱していた
翌日、わずか100メートルの距離で集めたゴミは車2台分になった
との事である
こんなんで本当に北京オリンピックは開けるんでしょうか・・
北京オリンピック開催中は北京市から一般の中国人を排除する措置が必要なのではないでしょうか・・(
笑)
17日
日本の学校の35%=4万棟で耐震性が不足している
文部科学省の調査では昨年4月現在、日本国内では公立小中学校の校舎や体育館のうち34・8%、4万棟以上が、耐震性が不足しているとの結果が出ています
昨年の新潟県中越沖地震では、約300棟の学校で被害があり、天井が落下するなどし、避難所として使えなかったケースもあった
渡海紀三朗文科相は14日の衆院文部科学委員会で、四川大地震に触れ「学校が倒壊し多くの子どもが犠牲になった
地震の多い日本でも、学校現場の防災を加速させないといけない」と述べ、施設の耐震化を急ぐ考えを示した
調査によると、全国の公立小中学校施設計12万9559棟のうち、耐震性が不足しているとされたのは4万5041棟である
さらに耐震診断そのものを実施していない施設も6・6%に当たる8595棟である
との事であるが、何とも言えない、行政の怠慢である
緊急性があるとして、暫定税率維持を決めた政府与党にとっては、国民の生命を守るより、道路を作るほうが大事だという事が、学校の耐震性問題一つとっても分かります
貧乏神の福田政権は解散も政権放り投げも出来ずに、どうするんでしょうかネ・・
そこで、国民を代表して福田首相にお聞きします
国民代表の質問:『いつまで、総理の椅子にしがみ付くつもりですか?』
福田総理:『永田町に大地震が起きて総理官邸が倒壊したら総理の椅子を返しますよ・・』
『ただね、
総理官邸はすごく頑丈だから、君らの住む家が先に倒壊するんでしょうネ・・
ウフフ・・』
24日
今週は中国と日本での『
偏向報道の怖さ』を感じた1週間でした
中国現地の消費者調査によると
なんと、『中国人の対日・好感度が83.6%にアップした』
石原都知事もびっくりのニュースですが、好感度アップの理由は四川大地震への日本の救援隊派遣や日本企業の義援金拠出等の中国メディアによる連日連夜の報道によるらしい・・
中国人の間に日本を嫌う感情や不信の念があるのは事実だが、今回の調査では「それでも日本は嫌い」とした人は15%程度で、5割以上の数値を示していた地震発生前の各調査とは、大きく異なる結果になった
1990年代に強化された「愛国主義教育」を、中国政府は「過去の歴史を学ばせるためで、反日が目的ではない」などと説明してきたが、中国のテレビでは毎日のように旧日本軍の大量虐殺のドラマが放送され、反日感情をあおってきた事実があります
その一方で、1979年から始まった日本の対中国に対する経済援助については、中国メディアはまったく報道せず、北京の地下鉄建設にも日本の経済援助があった事を知らない中国国民が大多数である
このような偏向報道は中国だけのものではありません
そうです、我が日本国政府も得意技の一つです(
笑)
『基礎年金を税金でまかなった場合、消費税は最大18%が必要である』
全国紙の一面(20日)を使っての政府のプロパガンダ報道には、あきれるばかりですが、福田後期政権=(別名)福田末期政権のあがきを感じます
増税より役人の税金の使い道を徹底的に調査して、無駄使いを無くすのが先だろう!!(
怒)
と思うのは管理人だけでしょうか・・
自国民を『教育と報道』で、為政者の都合の良いようにコントロールしようと考えるのは、どこの国も同じですネ・・
31日
『宗教を信じない日本人は7割』
読売新聞社が17、18日に実施した年間連続調査「日本人」で、何かの宗教を信じている人は26%にとどまり、信じていない人が72%に上ることがわかった
ほ〜、管理人も7割に入る日本人だったんだ(
笑)
今年はアメリカ大統領選の年ですが、最近、アメリカ大統領はキリスト教徒でなければなれない事を初めて知りました
アメリカ建国の歴史をみれば当然なのでしょうが、移民を大量に受け入れる多国籍民族のアメリカ合衆国にとって、この法律に違和感を感じるのは管理人だけでしょうか・・
世界の3大宗教は、ご存知の通り『キリスト教とイスラム教と仏教』ですが、今の世界の紛争の元は宗教戦争(キリスト教とイスラム教の対立&ユダヤ教とイスラム教の対立)と言えるのではないでしょうか・・
しかし、ユダヤ教とキリスト教とイスラム教の神は同じであると聞いた時はびっくりしました
欧米では小学生でも知ってる事実だそうです(
二度びっくり-
笑)
今日はちょっと、宗教のお勉強をしてみます(
笑)
まず、ユダヤ教ですが、基本的にユダヤ人のみを対象とした宗教だそうです
ユダヤ人のみが、神に選ばれた特別優れた民族であるといった、選民思想が中心です
これは、ユダヤ人が、他民族から弾圧されてきたため、その弾圧を、神が与えた試練とみなす事から起こっています(バビロン捕囚や出エジプトなど)
また、アッシリア、ペルシャ、ローマなどによるイスラエル占領に対する、民族的抵抗の基盤ともなっていました
次にキリスト教ですが、ユダヤ教の一派として誕生しています
ユダヤ教の持つ極端な選民思想を取り除き、普遍的な宗教として布教しました
最後にイスラム教ですが、ユダヤ教の影響を強く受けた宗教だそうです
ユダヤ教の選民思想を取り除き、キリスト教的多神教主義を排除しています
このような歴史から、今世界で対立しているキリスト教とイスラム教とユダヤ教は元をただせば親戚であったのだ(勉強不足でした)
『
世界を知るには世界の宗教を知る必要がある』
今日の管理人の名言(迷言?)です(
笑)
実は、管理人の友達の友達はイスラム教徒です
いわゆるイスラム原理主義者です
友達は入信を勧められたが断ったそうです
友達の友達はイスラム教徒ですが、アルカイダではありません
そこだけは、鳩山法相と違います(
笑)